勤労感謝の日に贈りたいおすすめのプレゼント6選
勤労感謝の日に贈りたいおすすめのプレゼント6選
投稿日:2018年10月5日(金)
更新日:2018年10月5日(金)
こんにちは!
『次世代のおもしろ商品』を取り扱っているArea Venture’Z(エリアベンチャーズ)の岡本です。
2018年の今年も残り2ヶ月となりました。
今年もたくさんの人にお世話になっている人も多いかと思います。
特にお世話になっているのは、身近で日々働いてくれている家族ですよね。
そこで、11月23日の勤労感謝の日に送りたいオススメのプレゼントを厳選して5つご紹介したいと思います。
心がほっこりしたり、次世代の凄い商品だったりするので参考にしていただけると嬉しいです。
それでは早速どうぞ♪
1.OQTA(オクタ) 思いが届くIOT×鳩時計
思いが届くIoT×鳩時計。
「距離が遠くてなかなか会いにいけない」
「毎日電話するのもなんだか気恥ずかしい」
そういった方にとても良いプロダクトです。
スマホの専用アプリをタップするだけで、ご両親が持っている鳩時計が鳴るんです!
言葉は交わしてなくても、「ちゃんとお父さんやお母さんのことをいつも思ってるよ」と伝えられる。
心のこもった贈り物です。
2.ファミリーパズル
こちらは思い出を形にしてあげるプレゼント。
昔の写真や家族写真などを選んで、パズルにしてプレゼントします。
みんなの顔があれば、お父さんもお母さんもパズルを組み立てるのが楽しみになるかも。
写真選びの際は家族全員が写っていることが望ましいでしょう(^^)
3.COOKIE MAIL(クッキーメール)
食べ物も良いですねよね!
こちらは気持ちをのせたクッキーです♪
自分の考えたメッセージが世界に一つのギフトメッセージになります(^^)
顔を合わせて日頃の感謝の言葉を伝えるのは気恥ずかしいもの。
それならばメッセージにして、なおかつ美味しく食べてもらった方が嬉しいですよね♪
4.マッサージクッション
出典:
https://www.atex-net.co.jp/
働き者のお父さんとお母さんでも、たまには休んでほしいもの。
座っている間にマッサージをしてくれるクッションはどうでしょうか?
これならテレビを見ながらや少し寝転んで普段のコリを癒してくれます♪
5.Sleepion2
日々、働いてくれているお父さんやお母さん。
仕事が忙しい時期などは睡眠不足になりがちじゃありませんか?
睡眠には「脳を休めるための眠り」と「からだを休めるための眠り」があります。よく聞かれるノンレム睡眠期とレム睡眠期という睡眠リズムですね。
sleepion2はこの睡眠のリズムに働きかけてくれます。
人間の5感のうちの3感(音・光・香)から脳に安らぎを与え、質の良い眠りをサポートしてくれるんですね。
快適な睡眠をとることで、健康維持と病気の予防につながるわけです♪
6.BASE PASTA(ベースパスタ)
出典:
https://shop.basefood.co.jp/
忙しい日々を過ごすお父さんとお母さん。
時間に追われると食生活も乱れて、栄養が偏りがちになりませんか?
BASE PASTA(ベースパスタ)なら、たんぱく質、ミネラル、ビタミンなど、1日に必要な31種の栄養素を全てカバーしてくれます。
しかも、ゆで時間2分程度で、市販のソースでも併せて食べやすい。
アレンジも簡単にやりやすいんです。
勤労感謝の日にBASE PASTA(ベースパスタ)を使ったオリジナル料理でおもてなしをして、日頃の感謝を伝えるのも良いですね。
ご両親の健康のことを気遣うと、BASE PASTA(ベースパスタ)は選択肢の一つになりますね。
まとめ
いかがでしたか??
心がほっこり温まるモノから、最先端なモノまで。
何よりも喜んでくれるのは、やはり日頃の感謝を込めて1日ゆっくりと一緒に過ごしてあげることが1番良いことなのかもしれませんね。
ちなみに、1.OATA(オクタ)、5.sleepion2、6.BASE PASTA(ベースパスタ)は当店にてレイアウトをしており、体験が可能なモノもございます♪
「凄い」「おもしろい」「最先端」を体験できる当店Area Venture’Z(エリアベンチャーズ)へぜひお越しくださいね。
エリアベンチャーズ店内のプロダクトはこちら